当院の特色

人間ドック

坪井病院の人間ドックの特徴

がんの早期発見

当院の人間ドックは生活習慣病、特に「がん」の早期発見を重点目標に行っています。当ドックでは呼吸器科・消化器科・婦人科・外科・放射線科・その他の専門スタッフが「がん」を中心に総合的にチェックしていきます。

精密検査および治療のフォローアップ

検査結果は、後日、担当医師から直接聞くこともできます。検査結果をもとに、これからの健康管理についてご相談ください。当院では、人間ドック受診者のかかりつけ病院として、健康管理にお応えします。また、個人データの結果に合わせて健康保持・増進のために生活指導や栄養指導、運動指導を行っており、お帰りのときに次回のご予約をいただきますと、期日が近づきましたらご案内をお送りいたします。


ドックのコース(予約制)

日帰りドック 午前8時10分受付
午後1時頃終了の日帰りコース
1泊2日ドック 検査内容により受付時間が変わります
翌日午後1時頃終了のコース

各企業独自の項目を希望される場合は、お問い合わせください。


料金表

コース 料 金(税込)
日帰りドック 56,100円
※3月は55,000円
1泊2日ドック 71,500円
夫婦ドック(お二人分) 1泊2日コース 138,000円

ドックの検査項目

日帰りドック
身体計測 身長、体重、視力、聴力、体脂肪
呼吸器系 胸部X線検査、胸部単純ヘリカルCT検査、肺機能検査(肺活量等)、喀痰細胞診
循環器系 聴打診、血圧測定、心電図、眼底検査、眼圧測定
脂質検査 総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
貧血検査、血液検査 血液型(初回のみ)、白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、血小板数、MCV、MCH、MCHC
その他の血液検査 梅毒反応、リウマチテスト、尿酸、CRP、eGFR
肝機能検査 GOT、GPT、LDH、AL-P、LAP、Ch-E、γ-GTP、総蛋白量、A/G比、蛋白分画、総ビリルビン、尿ウロビリノーゲン、HBs抗原、HCV抗体
膵機能検査 血清アミラーゼ
糖代謝検査 ヘモグロビンA1c、空腹時血糖、尿糖
泌尿器系 PSA(前立腺がん)、クレアチニン、尿素窒素、尿検査(比重、PH、蛋白、ビリルビン、潜血、沈渣)
がん検診 ●腫瘍マーカー精密測定
CA125(卵巣がん)、CA19-9(消化器がん)

●腹部超音波
胆、肝、膵、腎、その他

●消化器がん検査
便潜血反応(2日法)、直腸診、食道・胃・十二指腸内視鏡検査又はX線検査

●乳がん検査
乳房触診、乳房X線検査

●婦人科検査
子宮頸部細胞診、婦人科超音波検査

1泊2日ドック
日帰りドック検査項目
大腸内視鏡検査
骨塩定量検査

結果説明は、郵送もしくは、後日担当医師より詳しくお話しいたします。
この機会に関連あるいろいろな点について聞くことができますので、ぜひ、ご家族の方もご一緒にお越しください。


オプション検査

ご希望の方は、若干の時間延長、別料金が付加されますことをあらかじめご承知おきください。
お電話で検査のお申込みができます。

検査項目 料 金(税込) 備 考
脳MRI・MRA検査
要予約
18,700円 無症候性の脳梗塞や脳動脈瘤及び脳腫瘍などの診断を早期に発見できます。
呼気テスト
(ピロリ菌感染検査)
4,400円 ヘリコバクターピロリ菌は、胃粘膜に棲息する菌で、胃炎、胃・十二指腸潰瘍との関連が濃厚であることが証明されています。
ファットスキャン 3,300円 CTスキャンで内臓脂肪を計る検査です。(メタボリックシンドローム)
頚動脈超音波検査 3,630円 セット料金
5,720円
脳へ血流を送る頚動脈の狭窄・閉塞等を調べます。
甲状腺超音波検査 3,630円 甲状腺の腫瘤等を調べます。
胸部単純ヘルカリCT検査 12,100円 X線検査では見つかりにくい病変を発見できます。
乳房超音波検査 3,850円 しこりを触れない早期の乳がんの発見と診断。
乳房X線検査(2方向) 4,950円
骨塩定量検査 1,540円 骨粗鬆症の予防のため、年令とともに変化する骨塩量を知ることにより、日常生活の注意または治療の要否を判断することができます。
スリープテスト 5,500円 睡眠時無呼吸症候群「SAS」は、睡眠時の無呼吸、低呼吸から来る様々な症状を起こす疾患です。日中の眠気だけでなく、いねむり事故の発生や、この疾患を持つ方に肥満が多く、高血圧、循環器障害、脳血管障害などに陥るといわれています。
潜在患者数200万人と言われているSASの発見に「スリープテスト」をお勧めします。
HIV抗体
(エイズ抗体検査)
2,750円 いわゆるエイズウィルス感染の有無を知ることができます。プライバシーは厳守されます。
腹部超音波検査 5,720円 肝臓・腎臓・膵臓・胆のうの腫瘤や結石などの有無を調べます。
眼底検査 1,210円 主に動脈硬化を調べます。
血清Fe・フェリチン 2,200円 血液検査で貧血の原因(鉄欠乏の有無)を調べます。
アレルギー検査
・39種類セット(View39)
13,200円 アレルギー症状の主要な原因アレルゲン39項目を調べます。原因物質のスクリーニング目的。
アレルギー検査(項目別)
・樹木花粉セット
(スギ・ヒノキ・ハンノキ)
4,400円 項目別のアレルギー検査です。
・植物花粉セット
(ぶたくさ・よもぎ・かもがや)
4,400円
・動物上皮セット
(イヌ・ネコ)
3,300円
・食物セット
(卵白・ミルク・小麦・
そば・ピーナッツ)
6,600円
・魚介類セット
(エビ・カニ・サバ)
4,400円
腫瘍マーカー精密測定
・CEA(主に胃・肺・大腸)
2,860円 血液検査によりがんの可能性を調べることができます。画像診断との組み合わせで精度が高まります。
・CA19-9
(主に肝臓・胆のう・膵臓)
3,190円
PSA(前立腺がん) 3,190円
CA125(卵巣がん) 3,300円
3項目セット料金 5,500円
2項目セット料金 4,400円

お申し込み・お問い合わせ

ドックのお申し込み、お問い合わせは、
当院にお越しくださるか、【ドック係】にお電話ください。

なお、特定検診・特定保険指導の受診・ご相談をお受けしております。
その他がん検診、企業検診については、【検診係】へお問い合せください。
【電話】 024-946-0808
【受付時間】
平日 9:00〜16:00
土曜 9:00〜12:00
※第5土曜日は休みとなります。

【検診専用FAX】024-946-9637