当院の特色

看護部教育委員会

共に育む人(自分・患者・家族・スタッフ)への思い

患者さんの思いを大切にした看護を目指しています。

 坪井病院看護部の教育目標は「地域におけるがん専門病院の看護師としての自覚を持ち、社会の変動、医療の進歩に即応した質の高い看護サービスを提供できる看護師を育成する」ことにあります。入院患者さんの80%以上ががんの患者さんです。その中で私たちは、少しでも「患者さんの思いを大切にした看護」が提供できるようチームを組んでケアにあたっています。
 がんという病を持ち、病気とともに歩む患者さんとご家族には、優しく信頼できる看護師が必要です。患者さんとご家族の思いを聴き、何が大切か、それを理解しようと心を向ける看護師が必要です。知識や技術は後からついて来ます。安心して一緒に働いてみませんか。私たちはいつでもあなたを待っています。


ゆとりのある卒後教育を実践します。

 当院は離職率がとても低い病院です。ライフワークバランスを大切に結婚しても、子育てしながら仕事が続けられるよう応援しています。また、認定看護師資格の取得や大学院への進学などのがん看護のスペシャリストとしてのキャリアアップも支援します。(院外・認定看護師資格取得等についての助成制度があります)
 卒後1年間は、無理をせず皆さんのペースに合わせ仕事をしながら学んでいけるようにプログラムが組んでいきます。プリセプターの指導のもとゆとりを持って安心して学んでいける環境づくりを心がけています。なお。当院では院内研修だけでなく院外の研修会や学会への参加も積極的にすすめています。


クリニカルラダー(目標)


看護師


准看護師


看護補助者

*既卒・中途入職者は、看護実践経験の評価でラダーを決定する



継続教育