日本呼吸器学会では、毎年8月1日を「肺の日」と定め、一般市民の方々に呼吸器疾患についての最新の情報を伝え、病気の予防や治療のための啓発活動を実施しております。
日本呼吸器学会東北地方会では 近年、高齢化が進み、COPDや肺癌をはじめとする呼吸器疾患は著しい増加傾向にあり、特に福島県では東日本大震災以降、喫煙率が全国1位となり、県民の皆さまには肺の病気、予防、治療について正しく知っていただくとともに、禁煙について意識の向上を目的に平成28年度日本呼吸器学会東北地方会「肺の日」市民公開講座を開催いたします。
当院理事長坪井永保先生、当院院長原口秀司先生が講演を行いますので、
ぜひご来場ください。
日時:平成28年7月23日(土)12:00〜
会場:ビッグパレットふくしま コンベンションホール
(予約不要・入場無料)
第1部 基調講演 13:00〜14:00
「肺の病気と症状と検査そして薬のお話〜大変なことにならないために〜」
坪井病院 理事長 坪井 永保先生
「みんなでがん検診を受けよう!〜がん検診はご利益があります〜」
坪井病院 院 長 原口 秀司先生
第2部 コンサート 14:30〜15:30
向山良作さん(安積高校出身)・榊原彩さん
ピアノ&チェロの演奏にて サンサーンス作「白鳥」、ショパン作「序奏と華麗なるポロネーズ 作品3」その他
原口あゆみさん・倉本洋子さん
リンゴの唄、荒城の月、歌劇「トスカ」より“歌に生き、恋に生き”その他
>> 案内(PDF)